H31.4.27(土)“女子部”建国カップに出場しました

今年初めて千島体育館と泉尾東小で行われます
建国カップに出場させていただきました

奈良・和歌山・京都・兵庫・大阪と20チームが参加し、日頃なかなか対戦できないチームと対戦できるワクワク感が私達スタッフや保護者さんにはありましたが…
結果は下記の通りです

予選
◯奈良平群さんに2-0
⚫️八尾さんに0-2

2位通過で決勝トーナメント2位ブロックへ
⚫️スマイルさんに0-2

決勝は八尾vs泉尾東
フルセットの末
泉尾東さんが優勝しました

以上の結果となりました
選手達はかなり緊張している様子でした
ʕʘ‿ʘʔおいおい…なぜそんなにまでガチガチや?

(๑˃̵ᴗ˂̵)笑ってくれ〜
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾元気出してくれ〜
٩( ᐛ )و声出してくれ〜
( ̄▽ ̄;)アカン顔引きツリまくってる…

ベンチから声を掛けても
メンバーチェンジでベンチで声を掛けても
ガッチガチ┌(; ̄◇ ̄)┘
この日は6年生がずっとこんな様子…
笑顔もひきってるし…笑
そしてサーブミスがウソみたいに多く
大事な場面でまたサーブミス…
八尾さんと面白いラリーが続いたり
1セット目はかなり競っていましたが
やはりまた大事な場面でのサーブミスが致命傷となり15-14と1セット目を落とし
2セット目もサーブミスが目立ち途中盛り返すも
相手のエースにレフトからストレートに抜かれたりワンタッチを狙った様なスパイクなど少し遊ばれた感じで15-12で負けてしまいました。
レフトエースの落ち着いたプレーと落ちないレシーブとサーブ力相手が一枚上手でした。
八尾さんとの勝負に負けてしまった事を引きずってか…負の雰囲気から6年生自ら誰も抜け出せず
2位リーグではスマイルさんにサーブでやられ
更にまたサーブミス…
そんな試合の流れとなってしまい今日は弱さが目立ちました。
緊張してた…そんな理由は通用せず
それはどこのチームも一緒
どう己に打ち勝つのか夢中にがむしゃらに相手と戦うのか
決められたらやり返す!
絶対決めたる!
クッソ!次は全部上げたるから見とけよ!
こっち打ってこい‼︎
絶対ブロック止めて相手のエースを弱気にさせたる!
試合中そんな勝負をまず各々が相手とし
更にチームみんなでそんな風に思ってプレーしていたら
いつまでも自身の緊張にとらわれている暇はないのでは…と思います
それくらい勝負に集中し夢中になってプレー出来る選手が増えたら
今日みたいな試合の雰囲気ではなくなるのではないかなぁ…
それには自分達がそう思わないと変わらないし
変わって欲しい…強くなって欲しい
見ていて声を出して応援したくなるチームへ成長して欲しいです!
男子部と練習試合をしてる時ぐらい強気な気持ちや強気なプレーを前に出して欲しい
その経験その積み重ねを試合に出さなくちゃ!
いつ出すの?
今でしょう‼️って事ですよ
今回マオのサーブミスは少なくしっかり狙えていました。いつもそれくらい安定感が欲しいです🙏🏼
ミノリは八尾戦で大事な場面でここでエースなら決めなくちゃ!って場面でスパイクがネットに掛かったりはありましたが
ケガからの復帰後今日は1日通して悔しさも含めて決めたる‼︎って気持ちの入ったスパイクは何本か見れた気がしました。
まだまだこれからですが成長を願います!
ミノリは建国カップの優秀選手賞に選んでもらえました。↓
アイコのピンチサーバ起用ですが
今回の試合も頼もしく結果がついてきました。
メンバーチェンジして緊張してる様にも見えず
何か…サーブを打つ前のセットからアイコの世界になり
アイコ独自のゾーンを感じる様になってきました。
顔つきが変わって頼もしくなってきた様に思います(^^)
↑ミーコは緊張しすぎやから笑笑
緊張して固い表情やプレーを保護者さんも見たくて
応援してくれてるんじゃないよ!

君達の↑この笑顔や表情を見てきて
そして仲間を大切にし
みんなの一生懸命頑張る姿を見てきたから
その笑顔でコートに立ちみんなで頑張って欲しい
そう願い応援してくれているのだと思います。
君達の良い笑顔を自分達で無くしてしまうのはやめよう!
笑って声を出して行こうよ(^^)
そんな風にいつも見守り応援してくれている仲間や家族や先輩達がいる事を忘れないでね!
この日は久々に建国中学へ進学した
マリとココロの姿が見れて
選手達と触れ合う姿が嬉しかったです(^^)
マリ・ココロ・ユウキありがとう!

最後になりましたが
建国中学の先生方と選手そして保護者の皆様
泉尾東のスタッフの皆様と保護者の皆様
ありがとうございました!

そしてデルフィーノの保護者の皆様
遠い中配車のご協力と応援に駆けつけて下さり
ありがとうございましたm(__)m
明後日29日の堺連盟杯新人戦に向け
気持ちを一つに今日を意味ある日としてくれる事を願い私達も頑張ってまいります

デルフィーノタオル✨はカッコ良かったです!
ありがとうございました😊

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000