夏休み最後のお楽しみキャンプ(男子部)
2018年9月1日(土)、2日(日)の1泊2日で、毎年恒例のアドベンチャーランド奥高野にてキャンプに行ってきました。
1日(土)出発日の朝は、早朝からすごい雷⚡️の音で目覚め、雨もかなり降っている様子で、もしかしてキャンプ中止かな?と不安になりましたが、現地に電話してみると、雨も降っていないとのこと😳
本当に?と疑いながらも、食材等の準備や予約の事もあり、とりあえず予定通り、現地に向かう事となりました。
現地に到着すると、嘘みたいに雨が止んでおり、川も増水しておらず流れもなかった為、1番楽しみにしていた川遊びOKの声に子供達も大喜びでした🎶
うちのチームにはたくさん晴れ男と晴れ女がいるようですね(^^)
到着するなり、テンション高めで早く川遊びに行きたい子供達\(^o^)/
急いでお昼ご飯のおにぎりを食べ、早速川遊びへGO💨
川の水は冷たい様子でしたが、子供達はおかまいなしに、大はしゃぎで川遊びを始めました。
岩場からジャンプしたり、魚を捕まえたり、水中メガネをかけて川底を見たり、各々で川遊びを楽しんでいます♬(ノ゜∇゜)ノ♩
しばらく川遊びをしてから、スイカ割りが始まりました。
1年生から順番に、目隠しにタオルを巻き、みんなの指示の声にそってスイカがある所まで少しずつ歩いて行きます。
「前前~もう少し右やって~あかん~もうちょい後ろ下がって~」と、あちこちから指示が出ます。
コートの中でも、それぐらいの声で指示出してくれよぉ(笑)
空振りしても、スイカに当たっても、歓声が上がり、笑い声の絶えない楽しい時間を過ごす事が出来ました\(^o^)/
長い時間の川遊びで、段々寒くなってきたので、木の枝を広い集めて、焚き火をする事にしました。
雨で湿った木が多く、なかなか火がつきませんでしたが、一度燃えだすと安定した状態となり、冷えた体を温めてくれました。
また雨も降り出し、そろそろ川遊びは終了の声に、全員が川から出て、そのままお風呂へ直行♨️
その後は、BBQ、花火、キャンプファイヤーとまたまだ楽しみは続きます(^o^)
朝早くに出発し、長時間の川遊びもしていたので、子供達は早目の消灯にし、9時にはそれぞれ二段ベッドに入りました。
また、明日も元気に遊べますように・・・
お天気良いといいなぁ(*Ü*)ノ"☀
朝目覚めて、すぐに外の景色を見ました。
おっ昨日よりいいお天気☀子供達も早くから目が覚めたのか、外からはしゃいでる声が聞こえてきます。さぁ、今日も楽しもう🎶
朝ご飯は、ホットドッグです🌭🌭🌭🌭🌭
セルフで、自分達でパンにウィンナーとカレー味のキャベツを挟み、大きな口を開けてがっつきます。
自然の中で食べる朝ご飯は、美味しいね(≧◡≦)
朝ご飯を食べた後は、また川遊びへ
昨日より水も澄んでて、川底も綺麗に見えます。
安全の為、全員ライフジャケットを着用していますが、ここの川は流れもなく、見通しも良いので、子供も大人も安心して川遊びが出来ます。
子供達は、夏休み最後の川遊びを楽しんでいる間にお母さん達でお昼のカレーライスを作りました(^^)
カレーに通常入れるじゃがいも、玉ねぎ、人参の他に昨日のBBQで残ったピーマン、茄子、かぼちゃも全部カレーの中に入れ、野菜たっぷりの具沢山カレーが出来上がりです🍛🥄
子供達は何度もおかわりし、あっという間にカレーがなくなりました。
もうそろそろこのキャンプ場を出ないといけない時間になってきました。
最後にキャンプ場の方にトラックで川下りをしてもらったり、植物の香りをかいでクイズ式にしてもらったり、この2日間で普段出来ない経験をたくさんさせてもらえたね(^^♪
さぁ、これでこのキャンプ場ともお別れです。
全員で「ありがとうございました😆また来年来ます」と挨拶しました。
キャンプ場を出て、通り道の高野山へ少し寄り道です。雨が降っていましたが、それも情緒があるなぁと思いました。
夏休み最後の楽しいキャンプもこれで終了です。
たくさん遊んだ後は、バレーに気持ちを切り替えて頑張っていかないとですね。
4月から新チームがスタートしたと思っていたところから5ヶ月が経ち、子供達の目標である近畿大会予選・秋季大会の日があっという間にやってきます。
そうやって、6年生にとっての最後の試合が1つずつ終わっていくのです。
1日1日の練習を1人1人がどれだけ意識を持って取り組むか・・・
その目標に向かって自分がすべき事は何か・・・
常にレギュラーも決まっていませんし、ユニフォームメンバーも決まっていません。
全員がライバルであり、全員にチャンスがあります。今コートにいるから安心なんてありません。
全員で切磋琢磨し、チーム力を上げて行こう👊
最後になりましたが、2日間のキャンプにあたり、事前に色々と準備してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
また来年👋🏼 SAYOコーチでした😌
0コメント