8/18(土)PLカップに女子部Aが参加しました

8月18日(土)PLカップに女子部Aが参加しました
有り難い事にPLカップに呼んでいただいて今年で3年目となります
PLカップでは毎年色んな思い出があります
2年前はマリ事件(笑)
去年は準優勝しましたが
郡さんに3セット目15-0で負け
チーム発足初めての0ゲームを経験(°_°)
その後違うカップ戦で2セット共0ゲームで勝った経験もこの年はしましたが
本当にPLカップは思い出深いです
今年はどうなるのか…
今回のPLカップは12チーム参加
予選は3ブロックに分かれ4チーム1セットマッチの総当り
得失点で1位〜12位まで決め
決勝リーグは上位チームから4チームずつに分けて3ブロックに分かれ試合をしました。
結果は下記の通りです

☆予選Cグループ
●0-1 葛城ジュニア
●0-1 若松台
●0-1 塚口ジュニア
予選は4位で決勝リーグは3位グループへ
☆決勝リーグ3位グループ
●0-2 五条牧野
●1-2 松原ジュニア
○2-0 ITO.熊取
前日に5年エース・ミノリ腰の不調
病院へ行き無理させない様にこの日はミノリをコートに入れませんでした。
急遽BチームのノリをPLカップに連れて行く事にし
ノリのAチームデビュー戦となりました十分良く頑張ってくれました。

4年生のチーはセッター
ミーコは前衛をそれぞれ経験しました↓
3年生のコハとココはサーブとレシーブ
臆する事なく頼もしかったです↓
6年生ユイにはレフトで頑張ってもらおうと思い託しましたが…
思う様なプレーが出来ず
リサ・フミ・アヤカと6年生がボールを触ると何故かコート内がドタバタするのは何故だろう…
落ち着いてプレー出来ていないのは何故だろう…
勝負前から毎回緊張感で顔が悲壮
不安から眉毛まで下がってしまってます
技術力の差そんなの考えたって仕方ない!
そんな事じゃなく
気持ちの問題だと私は思います!
奈良代表で全国大会に出場した葛城ジュニアさんとゲームをさせてもらえるなんて
すごく有り難いラッキーな事で
胸を借りて思い切りやらせてもらって惨敗したらそれでエエやん‼︎その方が見てて絶対楽しいし
強いチームやねんから負けて元々
なのに何をそんなに構えてしまうのか…
チャレンジャー精神で向かって行く気持ちを持って欲しい!
チャレンジャー精神を持っているなら見せて欲しい!出して欲しい!
『そこやで!そこなんやでー!』
勝ち負けより今年の6年生の“戦う闘志を見たい‼︎”とスタッフも保護者さんも思っています(^^)
そしたら絶対見ていて面白いチームに成長するのにと…
6年生が自分達の殻を破って欲しいとあの手この手とスタッフも頑張ってヒビを入れにいきますが
ホントなかなか堅いんだこれが…
6年生は残り半年です
『このまま終わるのかー?
そろそろ自分で破って出ておいでー
チームはみんな君達の味方です!
本当の君達を見てみたいと
時にめげそうになりながらも(^-^;
ずっと待ってます!
何かを吹っ切り
這い上がれ6年生頑張れ6年生‼︎‼︎‼︎‼︎』

最後になりましたが
朝早くから遅くまでPL学園の先生及び選手の皆様ありがとうございましたm(__)m

デルフィーノの保護者の皆様
どんな時にも有り難い応援にお手伝い
いつも本当ありがとうございますm(__)m

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000