2018年度 全日本小学生バレーボール大会 阪南支部予選大会 フレンドリーBブロック出場しました(女子オレンジ)
平成30年5月19日、岸和田市立葛城中学校にてフレンドリーBブロックの試合がおこなわれ、女子部5年以下のメンバーで頑張りました。
結果は以下の通りです。
vs大阪狭山ひよこ
2-0 勝利
vs松原ドリームキッズ
2-0 勝利
vs和泉岸和田わかば
2-1 勝利
以上の結果、フレンドリーBブロックで優勝しました😊
今大会では、4年のミーコの頑張りが目立ました。スパイク、レシーブ、サーブと安定で、チームを良く引っ張ってくれました。
3年アマネとココはサーブが大変よかったです。アマネに関しては、今大会で23本のサーブを打ってますが、ミスが無くすごく頼りになりました。
4年アイコと3年コハのレシーブ力も安定でアイコはチャンスボールがほとんどきっちりセッターに返し、コハは難しいボールを拾いまくりチームを支えてくれました。
和泉岸和田戦では3セットになりました。
和泉岸和田さんは、レシーブ力があり何度返しても拾われてしんどい試合でした。
ハラハラさせられる場面はありましたが、こちらも負けずにレシーブ、トス、スパイクで繋いで返し、そしてポイントし、次はサーブで決める。結果、みんなの頑張りで優勝する事が出来ました。
ただ心残りなのが、5年生のノリとチカです。
ノリは最近調子が悪く、そのせいかコートに入っても元気がありません。
なんとかこの試合で殻を破って欲しい願いもあり、スタメンで使ったりしましたが、なかなか思うようにいきません。そして、チカもミスこそありませんが、調子の悪いノリに代わってチカが下級生を引っ張ろういう姿勢がみられませんでした。
経験があまりない二人ですが、ノリはこの大会でキャプテンを任されてます。チカもノリと力を合わせてチームを引っ張る姿がなかったのが残念です。
でも、二人にはいい経験になったと思います。
また、これからどうしたら良いか考えて行動して欲しいと思います。
最後になりましたが、この日、朝早くから送迎と応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、いつもご協力頂き感謝しています。
この日は、優勝という結果で保護者さんの大変嬉しいそうな顔が見れて私達スタッフも本当に嬉しくなりました。
本当にありがとうございました😊
そして、この日のMVPはミーコとアマネでした✨
0コメント