女子部★城南カップ

平成29年11月26日(日)に小学女子部が城南カップに参加しました。

参加チーム8チームで予選は、4チーム2つのブロックに分かれて、2セットマッチの総当たりで1位~4位を決定、午後からは各ブロック上位2チームと下位2チームに分かれて、トーナメント方式で順位決定をするといった大会でした。

★結果は以下のとおり。

予選リーグ
1回戦:vs 小林  2-0で勝利
2回戦:vs 三津屋 1-1で得失点差で勝利
3回戦:vs 泉尾東 1-1で得失点差で勝利
以上の結果、3勝で予選リーグ1位通過

決勝トーナメント
1回戦:vs 塚口 1-2で敗退
3位決定戦:vs 清明丘 0-2で敗戦

以上の結果、8チーム中、4位という結果になりました。

この日の試合内容は、悪くないように見えました。
サーブレシーブも大きく乱れることも少なかったし、大事な場面ではエースがきっちりと打ち切って得点を取っていました。

でも、この日11セットゲームをしましたが、
ピンチサーバーの選手も含めて、43本のサーブミスがありました。これでは、試合の流れをつかむことは絶対に出来ません。
特に決勝トーナメント1回戦の塚口戦で、1セット目を先取して、2セット目も大きくリードしていたのに、終盤の詰めが甘く、逆に連続失点をして追い上げられるという弱い部分が出ました。
これについても、やっぱりサーブの連続ミスでリズムに乗り切れていなかったことが大きいと思います。学年問わず、小学生、中学生、高校生…ママさんにしてもサーブとレシーブは基本中の基本で
それが出来ていないチームは、いくら凄いスパイクが打てるチームでも先に勝ちあがって行く事は出来ないと思います。普段の練習から試合だと思って1本のサーブを大事に打つ事、パス、対人にしても適当にしてる事が目に付きますが、気持ちを込めて取り組んで実戦に繋げて欲しいなと思います。
今後の試合は、BZカップ、南大阪大会、阪南支部大会、堺連盟杯と6年生にとっては、公式戦が残すところ4試合となりました。
選手・スタッフ共に、どの大会も頂点を目指して頑張って行きますので、引き続き応援よろしくお願いします!
最後になりましたが、当日、朝早くから応援お手伝いに駆けつけて下さった保護者の皆様ありがとうございました!!

★追伸★  今回はモカが優秀選手賞に選ばれました。おめでとう🏅👏

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000