8月8日(火)Panasonicパンサーズ選手によるバレー教室
ブログアップが遅れましたが(。>д<)
河内長野市で開催された
Panasonicパンサーズの選手に教えていただけるバレー教室に女子部が参加させてもらいました。
他にも沢山の中学生も高校生もいたので
部員26名全員を連れて行ってあげれなかったのが残念でした
パンサーズの選手を間近で見て
子供達より各チームのお母さん達の方が少々興奮ぎみ?(笑)
↑↑全日本代表の清水選手と
デルフィーノの4年生ミノとスズミ並んで体操!
西野監督も大きいですが
清水選手は更に大きかったですね!
デルフィーノの子供達は
元全日本代表の福澤選手に教えていただきました‼
皆新鮮だったみたいで福澤選手の打つボールを嬉しそうにレシーブし
そして話を聞く時には目を見て一生懸命聞いていました。
デルフィーノJr.卒部生が数名いる
狭山南中学もこの日来ていて…
↑↑カホ発見!なんと(笑)
しっかりちゃっかり(笑)
笑顔で清水選手の打つボールを受けていました‼良かったですね
練習の後には選手による
ジャンケン大会をしてもらえ
デルフィーノに所属する中学生ハズとニコがジャンケンに勝って
Tシャツなどいただけ喜んでいました(笑)‼
デルフィーノ小学部はジャンケンが弱かったなぁ…(^^;
小学生がお世話になった選手に集合し
質問はないですか?と聞かれ
まずはココロが挙手して質問し選手に答えていただきました。
その後にはまさかの!
4月・5月に入ったばかりの
ミノリとユイが挙手し質問していました(^-^)
大勢の子供達がいて限られた短い時間の中で
質問する事を考え手を挙げて伝える事は
注目され緊張や恥ずかしさなどあり
誰にでも出来る事ではありません
ましてや小学生です。
どんな質問でも自分から手を挙げ
自分で考えた事を皆の前で選手に伝えられた事は本当にスゴいなと思いました‼
その後サイン会とパンサーズの選手の皆さんとチームの子供達との集合記念写真を撮っていただけて子供達は満足そうでした。
今回企画し呼んで下さった主催者の皆様
そして河内長野キッズの皆様に感謝し
子供達を楽しませて教えて下さった
Panasonicパンサーズの選手の皆様にも感謝です‼
ありがとうございましたm(__)m
この日はバレー教室ではありましたが
空いた時間に6日(日)の練習後の大事な話を6年生の子供達と沢山真剣に話しました。
日曜日から2日経っていましたが
子供達の心をその日に引き戻し
流さず蓋をせずそこにちゃんと向き合い考えてもらいました。
子供達が話し合って答えを出し
また皆で前を向いて頑張って行く事に意味があります。
監督とも自分達でも話し合えた後の子供達の笑顔は格別に輝いています(^-^)
6年生諸君‼
泣いても笑ってもこうやって今のメンバーとそして小学生として
デルフィーノJr.で試合に出てバレーに打ち込める時間は残り半年です。
私達スタッフはもちろん精一杯君達と向き合い一緒に頑張ります‼
君達も小学6年生の一つ一つの試合や日々が終わっていき
やり直す事の出来ない『今』を
精一杯頑張って下さいね‼
最後になりましたが
平日にも関わらず子供達を送り出して下さった保護者の皆様
そして朝から送迎など
応援にお手伝いをしていただきました
保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
0コメント