滋賀湖南市交流大会に出場!

H29/8/11・12 滋賀湖南市交流大会に小学部が参加してきました。
毎年この時期に1泊2日の合宿として参加してもう4回目。
滋賀県内のチームは勿論のこと、近畿・北信越・東海地区の強豪チームと数多く対戦出来るのが魅力の大会です。
道中、渋滞に巻き込まれて先に到着した4人だけでの開会式行進となってしまいましたが、元気いっぱいの行進良くできました(^_^;)

さて、
まずは男子部の戦績です。
【初日】
一つもセット落とす事無く、4戦全勝にて予選1位通過

【2日目】
決勝リーグ3位通過で、決勝トーナメントへ。
初戦は地元チームとの対戦。
なんとか勝つことができ、次の対戦相手は…⁈
なんと大阪でよく練習試合をするチームとの対戦。
ギャラリーの他チーム指導者さん達からは、「この対戦カードやったら大阪地元でやったらええやん(笑)」との声も聞こえてきたり…
フルセットの末、残念ながら落としてしまい、最後にサーブを打った4年生は悔しくて泣いていました。

結果、3位のトロフィー🏆と賞状をいただいて表彰式を終えました。

勿論、たくさんのチームとの試合ができるのも合宿の魅力ではありますが、お泊まりする事での日頃練習では見られない子供達の素顔が見られることもスタッフとしては魅力の一つでもあります。
ご飯の食べ方や好き嫌い、部屋の中での生活態度や仲間への気遣いなど、今回の合宿でも色々愉しませて頂きました(笑)

6年生にとってはあと半年。
監督やコーチの指示で動くのではなく、周りの状況を判断し、コート内外で指示行動が取れるような6年生となって欲しいと思った合宿の総括でした。

最後になりましたが、お盆の忙しい中、合宿に同行・ご協力・応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m

男子部マネでした。

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000