ファミリーマートカップ大阪予選に出場してきました(H29.6.17)
ファミリーマートカップ全日本小学生バレーボール大会大阪府予選に出場してきました。
ベンチ入りメンバーの一部は、前日に軽く練習してからミーティングを兼ねて監督宅へ泊まり、昼前に会場の交野いきいき体育館に入りました。
初戦はパンサーズjr。
いつも名前を聞くだけでチョット身構えてしまう相手です。
1セット目
いつもの如くスイッチの入りが悪く、気がついたら取られていました。
2セット目
監督からのゲキが飛び、スイッチオ〜ン‼︎
相手の粘りにしっかりついていき、3セット目へ
3セット目
コートの中の雰囲気も良く、相手の集中力が切れてしまってたのか、あっさりセットを取ることができ、初戦をものにしました^_^
結果
17-21
21-15
15-5
セット2-1で辛くも勝利
続いて2試合目
相手は今年度注目株の晴明丘。
1セット目
初戦の勢いのままでの滑り出しかと思いきや、相手の長身エースにビビってしまったのか、全く波に乗れません。
この大会に来るまで数多のセットをこなしてきたにもかかわらず、相手のムードに飲まれっぱなし。
2セット目
やはり監督がスイッチをオンしてくれたおかげで、なんとか取ることができました。
3セット目
相手も明日への試合へ繋ぐべくガンガンきます。
こちらも諦めることなく明日への試合へ繋ぐべく粘ってあと1点まできてからの連続失点で…
スルリと明日への切符を相手チームへ渡してしまいました。
12-21
21-17
14-16
セット1-2で残念な結果となってしまいました(>_<)
声は出てないし、顔は引き攣った状態で、カットは上がらんわ、カットあがらんからトス上がらんわ、トス上がらんからスパイク決まらんわで、そらぁ波に乗れんよなぁ(>_<)
まぁそんな中でも、智稀・惺大・希蕗のナイスカットが何本かあったり、琉のナイストスが何本か上がったり、蒼生と涼矢の目の覚めるようなスパイクが何本かあったりと、所々ウチのバレーが出来てる場面もあったんですが、何本かでは勝てんのよね〜。
コートの中のムードも完全に負けてたよなぁ。
テクニックもそうやけど、やっぱメンタルなんかなぁ(^_^;)
おおっ!最近どないしたんや?えらい声出るようになったやん。逆にチョット喧しいぐらいやな^_^
って思わすぐらいのメンバーおらんかねぇ^_^
最近入った新入部員(彬人・亮介・冬大・一真・景)に託す事としましょうかね。
さあ〜
ここで切り替えて、次週は堺市種目別大会決勝です。
今日の涙をバネに、はじけていただきましょう‼︎
最後になりましたが、
朝早くから車出ししていただきました保護者の方々、また遠方まで応援に駆けつけていただきました保護者の方々、忙しい部活の合間を縫って応援に来てくれた中高生のお兄ちゃん達、ありがとうございましたm(__)m
立ち直るのに2・3日要するかな(^_^;)
男子部マネ
0コメント