H30年6月10日堺市種目別予選大会に参加
岸和田市立山直北小学校で行われました第37回堺市種目別大会予選大会に小学男子部が参加してきました。
数日前の近畿梅雨入りを受けて、
当日は朝からいつ雨が降ってもおかしくない空模様で、体育館の中も蒸し暑さと選手保護者の熱気で、暑い中での試合となりました。
では早速結果から…
1試合目
vs山直男子
21-7
21-17
1セット目
序盤1番サーブの琉太朗で得点を稼ぎ、Aチームの展開としては安心して見られたセットでした。
2セット目
1セット目に出ていないメンバーがスタメンで挑み、結果セットは取れましたがお見合いやサーブミスのオンパレードで、途中侍弦の代わりに琉太朗が入り、かなりヒヤヒヤもののゲーム展開でした😩
2試合目
vs岸和田北
21-9
21-12
1セット目
いきなりお見合いレシーブから始まり、ここってトコでサーブミスがあったりで…
2セット目
モルテン球がいつもより伸びてる感じでサーブミスが多く、相手の12点中6点がこちらのサーブミスによるもの😱
もったいない😰
3試合目
vsブレイザーズ男子
16-21
21-12
15-1
1セット目
序盤は相手1番サーブに走られて、ギャラリーの盛り上がりに飲み込まれて挽回出来ず…セッター一真もトスが一本調子になってしまい、ラストボールの返球も真ん中に返してしまい…😩
2セット目
そんな雰囲気の中、セッターを希蕗にチェンジ。さすがに試合慣れしてるのもあって、なかなか思い切りのいいトスを上げ、また大輝の押さえ込みなど、自分たちで流れをこっちに持って来ての勝ち👍
3セット目
大勢のギャラリーが見守る中、琉太朗のサーブでダッシュ💪
こうなってくると流れを渡す事なく勝利👍
総括としては、
やはりサーブミスが多く、誰一人として安心してサーブを任せられるメンバーがいないのが現状😞
ヘコみ出した仲間をコートの中で鼓舞するメンバーがいない…
一声かけてやるだけで、フッと楽になったりするんやけどなぁ😩
ほんまメンタルやよな😅
だれかコートの中でアホになれる奴おらんかな?(ええ意味でのアホね)
次週は全国府大会。
その前になかなかええ試合をしたのではないかと思いますが、
それと同時に各自課題もできたのではないかと思います。
抽選の結果次第で、16日なら交野・17日なら原池。
さらにいつもとは違う雰囲気での試合となります。
保護者の方々の応援も大きな戦力となりますので、変わらず応援の程よろしくお願い申し上げます🙇
最後になりましたが、車出ししていただきました保護者の皆様、応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、ありがとうこざいました。
追伸
府大会にて新調ユニフォームのお披露目となります。
白・青共に着用出来ればと思います。
ユニフォームありがとうございました。
これから大事に使わせていただきます🙇
0コメント