第40回北野杯阪南支部記念大会

平成30年1月20日(土)、大浜体育館で開催された第40回北野杯阪南支部記念大会に小学女子部が参加しました。

この大会は今年で40回開催を迎える記念大会で、3日間に分けて開催されます。
女子Aチームは、この日が予選でした。
3チームでリーグ戦をして、順位を決定、次週の決勝大会で、各ブロックの1位ゾーンをゴールドの部、2位のゾーンをシルバーの部、3位のゾーンをブロンズの部に分かれて、各ブロックの優勝を決める大会です。

予選結果は以下のとおり☆
予選1回戦 VS ブレイザーズ戦 2-0で勝利
予選2回戦 VS 山直戦     2-0で勝利
以上の結果、予選グループを見事1位で通過し、次週の決勝大会はゴールドの部で戦うことになりました。

昨年、初めて堺種目別大会で優勝して、今年度は同じ大会2連覇を達成し、そして、ブレイザーズカップも初優勝とチームの歴史を塗り替えてくれた今年の6年生。

だけど阪南支部のタイトルはこれまで手にすることは出来ていません。
南大阪大会が終わって、新たな目標として、阪南支部のタイトルを取るために向け、頑張ってきましたが、試合直前にインフルエンザや風邪で練習を休まないといけない6年生が出てきてしまいました。
毎年、この時期は体調不良でメンバーが揃って練習するのが難しい時期ですが、そんな中、この夏からバレーボールを始めたスズが、休んだ6年生の代わりに練習試合に出場するチャンスが到来して、アピールしてくれました。

南大阪大会以降、レギュラーポジションを外されたエースのメイも、体調不良で休むメンバーの代わりに出場し、頑張りました。
これまで、6年生6人が固定メンバーとなってましたが、新たな戦力が現れ、チームの層がとても厚くなりました。

これは、チームにとってものすごくプラスです。
6年生7人が切磋琢磨し、危機感を持ってコートに立つことで、ワンプレーワンプレー集中し「ミスしたら外されるかも」というプレッシャーがかかるかもしれませんが、でも子供たちの成長につながると思います。
あとは、決勝大会本番で、体調万全でそれぞれがのびのびとプレー出来れば阪南支部の初タイトルは夢ではないです!
残すところ1週間を切りました。メンバー全員そして保護者さんも、体調管理を気を付けてくださいね。最後になりましたが、当日、応援お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今週末の試合の応援も、是非よろしくお願いします✨✨

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000