狭山デルフィーノ新年会(H30.1.7)
改めまして
🎍新年明けましておめでとうございます
今年も狭山デルフィーノはチーム一丸となり男女共に頑張って参りますので皆様どうぞ宜しくお願い致します
m(__)m
さてさて
毎年は恒例の🎄🎅クリマスス会を
12月にしているのですが
去年台風の影響でブレイザーズカップが9月から12月へと変更になり
今年は男女共に1月7日(日)南大阪大会の後にデルフィーノ新年会を
スパヒルズにて開催する事になりました‼
デルフィーノでは毎年スタッフ主催による🎄🎅クリマスス会と言う名の
日頃から頑張る子供達を応援し
チーム運営にご理解ご協力下さり支えて下さっている保護者の皆様への
【感謝祭】だと考え
保護者の皆様に子供達と仲間と共に一つの事を皆で笑って楽しんで
素敵な時間を一緒に過ごして欲しいと願いささやかではありますが
【笑顔と感謝】をクリマスス会でお返しさせていただいてます
今年は新年早々で試合の後に
そのまま新年会となりバタバタした中でしたが大人も子供もスタッフ含め
総勢96名の参加となり
皆さまの沢山の【喜びと笑顔】を見ることが出来て
最高の新年会になったのではないかとスタッフ一同嬉しく感じておりますm(__)m
もちろん恒例の子供達の余興も最高‼
男子部の余興は毎年(笑)なぜか…
ロシアンルーレットクイズや
なぞなぞや◯×クイズなのですが(^^;
今年は‼少し保護者さんのアシストもありとても良い感じで!
毎度お馴染みの(笑)グダグタ感がなく
クイズもスムーズで笑い笑いでひと味違いました。
まずは
【りょうや&しょう&りゅうチーム】
↓↓↓
トップバッター獅子舞で登場‼
『明けましておめでとうございます』と新年の挨拶も代表でしてくれて締まったスタートとなり👏
ロシアンルーレットクイズもまず自分達でやり方の手本を見せてくれたり
おお~毎年とは違うぞ?から始まりました(笑)
最後は西野監督・瀧川監督・しょうコーチ・りょうすけ父
4人中3人がわさびが入ったシュークリームを食べて皆を騙さなければならず
1人だけセーフとの事…
さぁ誰が1人だけ美味しいシュークリームなのか‼
と皆一生懸命辛いのを我慢した演技をしていたら…
なんと‼‼瀧川監督だけハズレで辛く
あとの3人は甘いシュークリームを必死で辛いふりして食べてました(笑)
何だか舞台の上で皆を騙して演技していた私達が逆に騙されていたみたいな(笑)そんな逆に面白いオチで終わり
本当にエエ感じのトップバッターとなりました。
【あおい&ともきチーム】
↓↓↓
このチームは⭕❎クイズと言っていましたが…違いま~す‼
【スタッフ指名無茶振り罰ゲーム】でした(笑)
①瀧川監督をおんぶ出来るか
→十川コーチチャレンジ
②カッコよくわさびを食べれるか?
→松木マネチャレンジ
③腕立て30回出来るか?
→瀧川監督チャレンジ
④瀧川監督の好きな所5つ言えるか
→さよコーチチャレンジ
⑤晶コーチの好きな所5つ言えるか
→西野監督チャレンジを3つに勘弁してもらってた(おい!軽く10個は言いなさいよ💢真面目か笑)
⑥さよコーチの好きな所5つ言えるか
→瀧川監督チャレンジ(なんか知らんけど大好き❤らしいです笑)
⑦にゃんこスターが上手く踊れるか
→しょうコーチチャレンジ
(瀧川監督とがんちゃんコーチを道連れ上手くいけたらしい)
⑧サンシャイン池崎を西野監督瀧川監督どちらが上手い?
→両監督チャレンジ笑
(西野監督の勝利‼ガチでチャレンジしてました(笑)めずらしいモノ見れましたね)
数々の罰ゲーム(笑)😂をスタッフ名指し指名
スタッフはめっちゃチャレンジさせられましたね!
(^^;こんなんしてエエねやぁ~って
次回他の子供の無茶ぶリが若干怖い私であります…
でも皆爆笑で沢山の笑いの渦で
とても良かったです‼
【女子部2年生5名】きいはお休み
↓↓↓
今年は【にゃんこスター】
またまた今年も可愛かった💕
しっかり顔も作ってやってくれました
あと4年もこの子達の余興を見れる‼
バレーはもちろんの事ですが余興の成長も一緒に楽しみにしています
物怖じしない子達やわホンマに(笑)
次回はきいも参加してほしいな!
【女子部3年生4人+ちはる】
↓↓↓
嵐のダンス☆ちはるの腰キレッキレ!
去年は1・2年生チームとしての舞台でしたが
今年は新たにあいこ&みなりの仲間が増えて3年生チームとして舞台へ‼
学年で話をし結束を固めるのは大事な事です
最後は監督のハート💘を撃ち抜きに舞台から降りて矢を放ち可愛かったのですが
『なるほど~オチはそーくるのか‼』と感心しちゃった私でした
【女子部4年生4人】
↓↓↓
4年生お得意の(笑)クイズでくるかな~と思ったら…なんと短編劇にチャレンジしてくれました
このスパヒルズの舞台の上で男子部を含め前で何かをするのは初めてのミノリ…恥ずかしがるかな?と思ったら
全然でしたね(笑)
なかなか肝っ玉据わってますわ
うん‼4年生やっぱりなかなかのキャラクター
2月から新メンバー2名が加わり
6人となるであろう4年生諸君
更に頑張って欲しいと願います
【女子部5年生4人】
↓↓↓
ずっとりさ&ふみの2人から
ゆい&あやかが去年入部し念願の4人に‼漫才とコントをしてくれました。
5年生のキャラクターは優しく真面目で
なかなか前に出て来ない子供達なのですが
一歩舞台に立つと…芸達者なのです‼
5年生の余興は盛り上がり後のチームはやりにくいからと嫌がられるくらい(笑)
なのですが
『それをコートの上で🙏』と皆で願っています笑
本業のバレーであのチームとやるのは嫌だと思われるくらい成長して欲しいな~新6年生頑張ろうね‼
【女子部6年生7人】
↓↓↓
9月にすずが入部し7人となり
去年に引き続きドラえもんの劇をしてくれました‼
劇の内容は正直あまり入って来なかったのですが笑
モカの宣言をちゃんと守り『温かく見守っていました』
そして最後に今年の女子部チームsongになっている
ドラえもんの替歌
監督含め女子部スタッフ皆この歌が好きで
これを7人手を繋ぎ歌ってくれました
私は舞台袖で歌を聞き走馬灯の様にこの6年生を思い返していたら
自然と涙が流れてしまい『アカンアカンまだ卒団式ちゃうから』って思い
西野監督も泣いてるやろなぁ~と思って見たら…
(  ̄ー ̄)ノ泣いてへんのか~い‼
新年会が楽しすぎて監督は爆笑してました
↑↑↑
子供達プレゼント交換も皆嬉しそうでした🎶
誰からのプレゼントか子供達気になって気になって(笑)
時間がおしていたので舞台から慌てて降りてもらいましたが
ワクワク喜んでいる子供達の顔を見るのはいいものですね。
■スタッフからも保護者さんへ
ささやかですが感謝の気持ちのプレゼント🎁抽選
↓↓↓
自分の番号が呼ばれた時に
『やった~』とか喜んでもらえ
皆様の声や顔やポーズがもぅ見てて
嬉しく楽しかったです
1等は液晶テレビ‼とかスゴイ事は
出来ないですが
『当たりかハズレかは自分次第(笑)』って事で
スタッフがそれぞれ買ってきたモノを
ちょっとでも喜んで楽しんで笑ってももらえ
いつもの感謝の気持ちを保護者の皆様に伝える事が出来て本当に良かったですm(__)m
また今年の🎄🎅クリマスス会も楽しんでいただける最高の会になる様に
スタッフ一同頑張らせていただいますので沢山ご参加下さい\(^o^)/
とは言っても
今年は始まったばかりです‼(笑)
が…
6年生は卒団まで3ヶ月を切りカウントダウンです
最後まで自分達の目標に向かい
男女共に悔いなく最高の仲間と精一杯バレーを頑張り楽しみ
大人も子供も一緒に泣いて笑って感動を分かち合いましょうね
さぁ今年もデルフィーノ最高で行きましょう(^-^)v
ジャスティ~ス‼
0コメント