年末恒例大宝カップに出場
H29年12月24日滋賀栗東市民体育館で行われました大宝カップに参加してきました👍
ここんとこ毎年年末の恒例行事となってる大会で、
今回は、前日の近畿大会に参加してそのまま滋賀宿泊し、カップ戦に挑みました。💪
試合結果です。
予選リーグ(1セットマッチ)
vs松阪20-21
vs野畑21-17
vs陵ヶ岡7-21
結果3位になり、下位決勝リーグに入りました。
下位決勝リーグ(2セットマッチ)
vs赤目2-0
vs泉尾東2-0
結果、下位決勝リーグ「優勝」となりました。
試合内容です。
いつもなんですけど、
やっぱりサーブミスですね。
いつも練習では、それなりに時間をとって「試合で使うサーブを練習しよう」と練習してるんですが…
攻めてのサーブでミスするならまだしも、いれとけサーブでミスるって…
それでも、
さすが6年生!
要所要所でジャンプサーブやジャンプフローターサーブを使い分けてのサーブ。
ここに来てノータッチエースもそこそこあったり…
そのほかは、強豪に挑戦する気持ちが少ないのかなと感じました。
最初から強豪に対して少し引いた感じでの試合運び。
まぁわからんでも無いのですが、
それって後で悔い残るやん!
せやから監督やコーチがいつも言うてる
「自分等のバレーして来い!」
「悔い残して卒業でええんか?」
するのは大人じゃなく部員達です。
私たちスタッフは、悔いの残らないような試合をしてもらいたいし、その為にしんどい練習を課せてるつもりです。
部員達各自が、
自分の為、仲間の為、チームの為
に何が出来るのかを考え、
その先に何があるのか、何が待っているのかをイメージできるようになってくれたら、成長なんですけどね😊
ブログアップが遅くなり申し訳ありませんでした。
最後になりましたが、近畿大会に引き続き車出しや引率・応援に駆けつけていただきました保護者の皆様ありがとうございました🙇
男子部マネでした。
0コメント