★会長杯★小学女子部2.3年生(オレンジ編)
12月10日 小学女子部の2.3年生(オレンジ)が4.5年生チーム(プチブルー)と共に会長杯に出場しました。
結果は以下の通りです。
★予選15点 1セットマッチ
VS 阪南ブラック
11-15
VSハイキュー東泉丘
15-7
得失点差で1位通過で決勝トーナメント進出。
VSデルフィーノ男子部
8-15
15-9 1-1 ですが、1点の得失点差で負け
VSデルフィーノプチブルー
◯-15
◯-15 0-2 で負け
上記結果、1位リーグ3位の結果となりました。
この大会に臨む前に、ブルーのユニフォームをかけて、4.5年生チームと2.3年生チームとの3セットマッチで試合をし、結果フルセットの末負けて2.3年生はオレンジのユニフォームを来ての会長杯出場になりました。
練習の時から、スパイクを決めるよりも、『サーブとレシーブと声』を頑張る事!と言ってきましたが、当日は、ホントにレシーブを頑張ってみんなで繋いでいたと思います😊
レシーブを頑張っていたものの、決勝トーナメントではさすがに4.5年生のプチブルーには、サーブで崩されましたが…💧😅
でもヤラれてるのですが、なんか悪い気しない…的な複雑な気持ちでした(笑)
試合結果は3位でしたが、
それより何より、試合間テキパキと動き次何をしないといけないか…とか線審、点数などしっかりとやってくれた事がとても良かったです。
それをミーコが上手くみんなを指示して引っ張ってくれていたなと思ったので、
今回はみーこに賞状をあげる事にしました🏆✨
今回経験した良かった事、悪かった事もどちらも次にいかして欲しいです🏐😊
最後になりましたが、当日朝早くから応援に駆けつけてくれた保護者の皆様ありがとうございました。m(_ _)m
0コメント