小学女子部・中学女子部の1日(H29・7・9)

7/9(日)朝から小学女子部は単独練習でした。
午前中はAチームとB・Cチームに分かれて
主にレシーブ練習をしました。
B・Cチームの小さい子供達と初心者の子供達には足の指の力をしっかり使い
その感覚を知って欲しい事から
裸足になりレシーブで踏ん張った時に入る指の力などを体感してもらいました。
子供達も皆で並んでサイドステップしたり
楽しそうで可愛くて
写真を撮れば良かったなぁ~って
今、悔やんでます(^^;

お昼御飯の後は小学女子部必殺
『腹式呼吸』をしました
いつまでもゴソゴソ動いている子
真面目に取り組む子
見回ったら目を閉じ出す子
見回りは面白い(笑)‼
そして腹式呼吸を意識して数回…気付けば…昼寝になっているのですが(笑)

合宿には年1回高学年だけしか行かないので
日頃の練習を皆で一生懸命頑張って
皆で仲良く一緒にお弁当を食べて
こうやって皆で転がり腹式呼吸と言う名の昼寝をして(笑)
学年問わず仲間との絆を深める大切な時間が日常の練習の中にもあります(^-^)
昼からは…
いつもは中学女子部の練習は18時からなのですが17時から来れるメンバーには来てもらい
中学生の胸を貸りました!
《小学女子部vs中学女子部》
小学女子部はエースこころが夕方から不在で中学女子部も到着がまだな選手もいて
どちらもフルメンバー対決とはなりませんでしたが
『こころの代わりやと思うな‼チャンスやと思え‼』と
監督から背中を押された『めい』
本当にめちゃくちゃ頑張っていました!
支えるレシーバー陣やセッター
そして4年生まおも小学生皆アドレナリンが出まくってて(笑)
中学部は中学生の名にかけて負けるわけにはいかないですし(^^;
中学部は来ていたメンバー全員を出して勝負
をし
結果フルセットで中学部が勝ちましたが
めっちゃくちゃ面白く見ていて笑顔と元気をもらうゲームとなり
公式戦の様な真剣さ熱さが子供から伝わり
保護者さんにも喜んでもらえ
小・中盛り上がる時間となりました。
中学女子部の選手達ありがとうございました(^-^)
そして中学女子部の時間です
中学部はデルフィーノ小学部から持ち上がった選手だけではなく
沢山の中学校からもっとバレーが上手くなりたいと仲間が集まってきています
土日のたった6時間しか一緒に練習出来ない環境ですが
監督は中学女子部を技術を教えるだけの場としたくなくて
バレーの技術以上に『チーム』として仲間を思う気持ち・人としての個々の成長を願い
1つの目標を立て切磋琢磨し皆でそこに向かう『soul mates』を作っています
今は短い練習時間の中で時間をもったいないと思わず中学3年生の選手達に厳しくも魂と愛情と時間を精一杯かけています。
『私達スタッフは気付かせる事をし子供達は自分に涙し仲間を支え仲間の為に涙し皆真剣です』
受験を控えやむ無く先に引退をする選手もいてます
この3年生8人で練習し試合に向けて一緒に頑張れる時間は
9月のエキシビジョンマッチまでです
残り2ヶ月1回1回の練習をムダにせず
自分に負けず
グッと気持ちを高め最高のチーム力を引き出し魅せて欲しいと願いますm(__)m
頑張れ3年生‼

さぁ~小・中共に熱いです‼
頑張って行きましょう‼

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000