リベルテ高等学校と練習試合

お待たせしました!ソウルメイツファンの皆様(笑)
ブログアップが遅くなってしまいました。

去る6月24日狭山中学にて香ヶ丘リベルテ高等学校と練習試合を、してもらいました。

ソウルメイツの先輩であるアヤノがセッターをつとめる1部の私立強豪校です。

今月は2回も高校生に練習試合をしていただけるという滅多にない機会です。
とてもありがたい事だし。貴重な事です。

前回の登美丘高校との練習試合での課題をどれだけ克服できたでしょうか。

3年生はこのメンバーでバレーができる残り少ない時間を真剣に感じてプレーできたのでしょうか?
私は今回もサブコートで試合に出ていない子達を見てたので1セットしか見れなかったのでその時思った事を素直に書きます。 

さすが、高校生です。
さすが、アヤノです。
中学の、時には見せなかった顔で、さすがのトス回しをしていてクイックの早いこと❗
スゴいな!と正直思ったし、かっこよかった🎵大きくなったなぁって←背が伸びたとかそういうんじゃないです。(笑)
ほんとに嬉しかったなぁ。
と、それはさておき。(笑)

サーブもレシーブもスパイクもどれも技術的にも、パワーも、当然格上でかなうわけないのですが、そのなかでソウルメイツ諸君はどれたけ自分達のプレーが、できるか?できたか?
最初のセットは3年中心メンバーだったのに一人外され二人外され気づけばコートの中に3年一人の状態に… 

強いサーブ、変化するサーブ、狙うサーブと食らいついて行くのが、やっとで、ひらってもひらってもこちらの攻撃につなぐまでいかない。
打っても打っても決まらない。
心が折れそうになるなかでいかに自分達で声をかけあって流れを掴むか!
その役目は3年がしなくてはダメ!

決してレシーブも、スパイクも完璧な、3年なんて誰一人いないのだから3年全員で1つになって向かっていってほしい。
『レシーブは私に任せて!絶対あげるから!』
『上にあげてくれたらちゃんとトスにするから絶対打ってな』
『ブロックは私に任せて当てるから!後のカバーお願い!』
『最後は私が決めるから絶対持ってきて!』
って気持ち持てないかな?
なんで、その声がでないかな?
歯がゆい気持ちで、見ていました。

一人一人がそれぞれの仕事をすれば絶対に流れはやって来る❗
コートの中は自分との闘いでもあると思うねん。

これから先、バレーに、限らず逃げたくなる場目は何度もやって来ると思うけどその時に逃げずに自分で自分に勝っていける強い精神をもってほしい。

私が今の3年生に思うこと。

残りわずかのソウルメイツの時間。
日々刻々と過ぎていってるんやで。

とはいえ、私が見てた1セットで練習で、やって来た、バックアタック使ったり、コンビで高校生のブロックをかわわしたりと『おお!やるやん!』ってプレーもいくつかあって、ちょっと嬉しかったな。(*^ー^)ノ♪


あ、そうそう。
ルシアンとして一言。
エキシビジョンマッチもちろん負けるつもりはないのでかかってきなさい❗
オバチャン←自分で言うたらアカンな(笑)
バレーも人生でも先輩の私たちは年々体力には衰えを感じつつありますが、そこは自分に勝つ心は図太いですよ(笑)



最後になりましたが、今回もたくさんの保護者の方々リベルテと、やってるならと顔を出してくれたOG3人ほんとに蒸し暑い体育館に足を運んで応援に駆けつけてくださってありがとうございました。


byGANKO

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000