栗東市スポーツ少年団大会に小学男子部が参加しました

平成28年11月19日、滋賀県栗東市民体育館で行われました栗東市スポーツ少年団大会に小学男子部が参加いたしました。
当大会は、栗東市内のバレーボール少年団各チームが、日常的に練習試合や活動交流をしている市外チームに声をかけ、市内外チームが一堂に会して大会を実施することで、親睦と交流を深め、心技体の向上を図ることを目的とした大会とのことです。
デルフィーノは去年に続き、今年で2度目の参加となり、AチームとBチームと2チームでエントリーしました。
結果は、下記の通りです。





(Aチーム)
☆一回戦
★対  長等   21ー12
★対  葉山   21ー13
★対  大宝   12ー21


☆2回戦
★対  竜王    21ー15
★対  膳所     21ー18
★対  湖南菩提樹     8ー21


☆3回戦
★対  スマイル  17ー21
★対   野畑       18ー21



(Bチーム)
★対   草ニC       21ー12
★対   草ニB       10ー21
★対   大宝男B    14ー21
★対   大宝女B    21ー14
★対   治田B       21ー10
★対   菩提寺 B   12ー21
★対   松ヶ崎B    18ー21



AチームとBチームの会場が別となり、私はBチームのベンチに入りましたが、なかなか面白い試合内容でした。
低学年チームで身長が低くブロックなしとなる為、相手チームによれば高い位置からスパイクを打ち込まれる場面もありましたが、気持ちは負けていませんでした。

一本やられると、自分達でポジションの位置や次は自分が取る等の話をしている様子があり、子供達なりにちゃんと考えて試合をしているんだなと感心しました。
また、よくボールもつながり、応援に駆けつけてくださった保護者さんから、すごいすごいという歓声も聞こえてきました。

しかしながら、試合の後半になると集中が切れてくるのか、先程まで接戦していたのが嘘のように、バタバタとミスが続き、最後は負けてしまう試合展開が何セットかあり、試合が終了するまでの集中力の維持が今後の課題だと感じました。

結果は、3勝4敗でしたが、子供達は楽しみながら試合ができ、いい体験ができたと思います。
Aチームについては、6年生チームや5年以下のチームでしたり、色々なポジションを試しながら、広々3面の天井の高い体育館で、栗東市内のチームを中心にたくさん試合が出来ました。
また、全国大会に出場された大宝さんに、今回出場チームの中で、デルフィーノが1番得点が取れたとの事でした。 

今大会は、あくまでも子供達にたくさんの試合経験を通じ交流する事が目的であり、順位決定や表彰等はありませんでしたが、子供達にとって良い経験になった事は間違いありません。  

デルフィーノに大会参加の声をかけてくださり、試合準備等をして下さいました大宝さん、栗東市民チームの皆様に感謝いたします。
 
最後になりましたが、当日遠方にも関わらず、朝から応援にかけつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

狭山デルフィーノJr.小学男女子バレーボール

小学男女・中学女子のバレーボールチームです。 大阪狭山市を中心に堺市や松原市でも活動しています!バレーボールを通じて仲間と出会い共に頑張り笑い礼儀を大切にし素直な心と感謝の気持ちを持って大人も子供もみんなで感動を分かち合う事を大切にしているチームです! 小学生部員いつでも大歓迎で募集しています‼️

0コメント

  • 1000 / 1000