和泉岸和田さん主催の「晴れやか杯」に参加しました。(11/29)
11/29(日)和泉岸和田さん主催の「晴れやか杯」に小学男女(女子はAB2チーム)参加しました。
結果は以下のとおり
女子A
・予選リーグ(1セットマッチ)
対 孔舎衙VBC 1-0で勝利
対 小曽根 1-0で勝利
対 大開 0-1で敗戦
※予選リーグ2位通過
・1位・2位リーグ(2セットマッチ)
対 綾南 2-0で勝利
対 岩出 0-2で敗戦
ブロック順位決定戦
対 瀬田南 1-0で勝利
※結果2位通過で3位決定戦へ
・3位決定戦
対 大開 0-2で敗戦
結果4位となりました。
女子B
・予選リーグ(3セットマッチ)
対 スマイル 0-2で敗戦
対 たまさぶ 0-2で敗戦
※結果予選リーグ3位
・5位決定戦
対 玉櫛 0-2で敗戦
※結果6位に終わりました。
男子A
・予選リーグ(1セットマッチ)
対 孔舎衙VBC 1-0で勝利
対 浜の宮 1-0で勝利
対 瀬田南 1-0で勝利
※予選リーグ1位通過
・1位・2位リーグ(2セットマッチ)
対 たまさぶA 2-0で勝利
対 若草 2-0で勝利
ブロック順位決定戦
対 大開 1-0で勝利
※結果1位通過で優勝決定戦へ
・優勝決定戦
対 岩出 2-1で勝利
※結果、堂々の優勝となりました!
男子は、さすがの貫録で優勝という結果でした!
女子Aも、4位とまずまずの結果を残してくれました。
少し残念だったのが、女子Bですかね。
4年生が中心のチーム(ネクスト4)として参加したのですが、
練習してきたサーブについては、まずまずとしても、レシーブに
課題があるように感じた試合でした。
しかし、彼女たちにとっては良い経験になったことは間違いありません。
この経験をこれからの練習に活かしてほしいと思います。
男子は、12/23に開催される近畿大会。
女子は、12/26に三国ヶ丘さん主催のカップ戦に参加します。
6年生にとっては残りわずかな時間、今を一所懸命がんばり、悔いの残らない小学校バレーボール生活を送って欲しいと思います。
そして、その姿を5年生以下の後輩たちに残してほしいと思うばかりです。
最後になりましたが、当日、朝早くから3会場に分かれて応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
今後も引き続き、我が狭山デルフィーノjr.の活動に対するご理解・ご協力賜りますようお願いいたします。
※ブログアップが遅くなり申し訳ございませんでした。。。
0コメント