全日本小学生バレーボール大会阪南支部予選に出場してきました
令和元年5月19日、🅰️チーム(6年生)は松原東小学校で、🅱️チーム(5年生以下)は松原第七中学校にて、全国大会に繋がる阪南支部予選に出場してきました。
令和に入って初めての公式戦です。
勝って弾みをつけて大阪府大会に出場したいところでしたが…
結果は下記の通りです。
🅰️チーム(男子ブロック)
vs東百舌鳥ゴリラーズ
9-21
10-21
vsスマイル
21-20
4-21
11-15
2敗で第3位(3チームしか居ないんで😆)
🅱️チーム(フレンドリーAブロック)
vs松原
21-7
21-18
vs cacalot
21-11
21-12
2勝でブロック優勝🏆
【総評】
まずは🅰️チームから
4月の新人戦から1ヶ月、そろそろ新チームのスキルも上がってきて、全国支部予選ではリベンジできるかなと思ってましたが…
いきなりゴリラーズに一桁負け、続く2セット目も同じような点数で、返す間も無く…チ〜ン😣
スマイルには、1セットを先取し、おぉ!っと思ったのもつかの間、2セット目・3セット目共に取られてしまい、呆気なく支部予選終了。
当たり前なんでしょうが、相手チームのスキルアップもデルフィーノ以上に上がってたんですよね🤔
🅱️チームは、
サーブミスの多い事多い事!
松原戦は4本
カカロット戦は8本
そのかわり、相手チームに対してサービスエースやサーブレシーブミスを誘うサーブが16本・20本と、サーブが決まればかなり得点に結びつくサーブを打てる様になってきてます。
練習の時から一本一本集中してサーブを決められるようになりたいですね。
府大会では、今回の🅰️チームエントリーメンバーに若干のメンバーを追加して、ベストメンバーで全国大会目指して頑張ってもらいたいと思います💪
当日朝早くから車出しや応援に来て下さいました保護者の皆様、ありがとうございました🙇
府大会では、もう少し見応えのある試合ができるように頑張りたいと思いますので、引き続きご声援のほど、よろしくお願い致します🙇
0コメント