遍照杯 阪南支部新人戦に小学男子部が参加しました。(H29.4.9)
遍照杯 阪南支部新人戦に小学男子部が参加しました。
結果は以下のとおり、
・1回戦:対 東百舌鳥 1-2 で敗戦
・2回戦:対 岬 2-0 で勝利
※以上の結果、1勝1敗で決勝戦には駒を進めることはできませんでしたが、第3位となりました。
新チームになってからの初めての公式戦となり、会場が日頃から使用させていただいている原池体育館のサブコートということから、子供達の緊張も少しは和らぐかと思っていましたが、4月から学年が上がり、5年生は6年生となり、それぞれのメンバーが今までとはちがう責任感を感じているのか、始めから子供達の表情が固く、練習時の動きもどこか空回りしているように見えました。
一回戦の対東百舌鳥戦では、緊張感からかサーブ、スパイク、レシーブ共に自分達のミスが多く、相手にやられていると言うより、自滅して点数をあげているような試合展開で、15ー21で負けてしまいました。
2セット目もこのまま悪い流れで行ってしまうかと思いましたが、子供達の緊張感もほぐれてきて、足もよく動くようになり、自分達のミスも減ってきました。
みんなでボールを繋いでスパイクを打ち込み全員で攻めるも、なかなか1回では決まらず、長いラリーとなる場面も多くありましたが、最後は1点をこちらが勝ち取り、21-19で勝利しました。
3セット目も、2セット目の流れのまま攻めて欲しかったのですが、気持ちが完全に相手チームに負けており、出だしから一気に点数を取られ、流れを止められないまま7-15で負けてしまいました。
二回戦の対岬戦は、一回戦目に出ていなかったメンバーもコートに入り、公式戦での緊張感を体験する事が出来ました。
21-13、21-17で勝利しました。
新チームになったばかりではありますが、1年はあっと言う間に過ぎてしまいます。
みんなでボールを繋いで攻める事が出来れば、勝利が訪れる事も経験出来ましたが、気持ちが弱ければ、一気に相手に攻められるという経験も出来たと思います。
これから1年、技術だけでなくどれだけメンタル面も強くなれるか、勝ちたい負けたくないという気持ちを持てるか、スタッフ一同、限られた練習時間の中で子供達と向き合い、共に成長していきたいと思います。
最後になりましたが、当日、朝早くから応援・お手伝いに駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
次は、堺連盟新人戦です。今後とも応援よろしくお願いいたします!
1コメント
2017.04.25 05:37