26日の練習
今回はヘッドが書き込みします
ようやく涼しくなってきました
子供たちも練習しやすい環境になってきたのではないでしょうか
ゲーム形式の練習を始めて、概ね2ヶ月が経過し、子供たちもバレーボールの楽しさを十分に感じてきていると思いますが、そろそろ、次のステップへ進んでいかなくてはいけないと感じています。
先日も、監督と話をしていたのですが、試合の中での動き(特にボールに触れないときの動き)が、何をしたらよいのかわからないようです。
もちろん、何をしたらよいのか口では説明しているのですが、練習には取り入れていないので、子供たちも戸惑っているようです。
そこで、次回から、スリーマンの練習を取り入れてみてはどうかと思っております。
体力的にしんどい練習ですが、身になることは間違いないと思います
最終、総監督とも相談し決定しますが、練習時間が2時間という短い中で、効率の良い練習をしていくことが大切ですので、手の空いている関係者の皆様、子供たちのために体育館に来ていただき、子供たちの練習をサポートしていただければ、更に効率よく練習ができると思いますので、よろしくお願いいたします。
ようやく涼しくなってきました
子供たちも練習しやすい環境になってきたのではないでしょうか
ゲーム形式の練習を始めて、概ね2ヶ月が経過し、子供たちもバレーボールの楽しさを十分に感じてきていると思いますが、そろそろ、次のステップへ進んでいかなくてはいけないと感じています。
先日も、監督と話をしていたのですが、試合の中での動き(特にボールに触れないときの動き)が、何をしたらよいのかわからないようです。
もちろん、何をしたらよいのか口では説明しているのですが、練習には取り入れていないので、子供たちも戸惑っているようです。
そこで、次回から、スリーマンの練習を取り入れてみてはどうかと思っております。
体力的にしんどい練習ですが、身になることは間違いないと思います
最終、総監督とも相談し決定しますが、練習時間が2時間という短い中で、効率の良い練習をしていくことが大切ですので、手の空いている関係者の皆様、子供たちのために体育館に来ていただき、子供たちの練習をサポートしていただければ、更に効率よく練習ができると思いますので、よろしくお願いいたします。
0コメント